基礎知識

園長先生に聞きました!幼稚園の良いところ


子ども達の大切な時期を過ごす幼稚園。
保育所とどのように違い、どのような教育観で
子ども達に向き合っているのか、園長先生にお聞きしました。

そもそも幼稚園と保育園の違いって?

 
幼稚園と保育園の違い
※1 参考『いま、幼稚園を選ぶ-あくまでも子どもが主役!』(赤ちゃんとママ社)

えらビバちゃん

管轄が違うんでちネ!

 

幼稚園の教育

 

Point1 一人ひとりの成長にあわせたきめ細かい関わり

 

A幼稚園

担任制で、子どもさんにあわせた援助、

声掛けなどをきめ細かくやらせていただいています。

 

えらビバちゃん

一人ひとりに丁寧なんでちネ!

 

Point2 カリキュラムに沿った教育

 

B幼稚園

カリキュラムの自由度は幼稚園によってありますけど。
幼稚園は、基本的には、カリキュラムを作って、
今週はこういうこと、来週はこういうこととか狙いをもって取り組んでいます。
幼稚園は、課題をたてて、子どもさんがどれだけ達成できているか、
どれだけ成長したのかという記録をつけつつ次の課題を設定して、
そこに向かってどういうアプローチをすればいいのか
日々記録をとってやっています。
ですので、選ばれる際は、子どもさんの立場でどうなのかというのが
すごいポイントなんですよ。

えらビバちゃん

日々成長できる環境が整っているんでちネ!

 

Point3 子育てに必要な情報が得られる、子どもと一緒に体験ができることも

C幼稚園

幼稚園を選ぶポイントは、子どもさんにきめ細かい教育ができるということと
親御さんも深く学べるということですね。
第一子では、保育園に預けられて、第二子は幼稚園を選ばれて、親子で楽しみたいという親御さんもおられますね。
なかには、2歳までは保育園に通われていて、このまま子どもさんと関わり合いができないでいくとこの先、ご自身が後悔してしまうと。考える方もいらっしゃいます。
親子で共有する時間が増え、子育てが楽しくなったとよろこんでいらっしゃいます。

また、預かり保育をやっていますが、
区の研修や先生同士の打ち合わせを綿密に行っているので、
先生方がしっかりと学び、質の高い教育を行っています。

 

 

えらビバちゃん

先生方も親御さんも子ども達のために一生懸命なんでちネ!

 
 
 

 

大田区幼稚園選びの情報サイトえらビバ
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.